2023年8月13日~2023年8月19日までの保健所公表、メディア発表になった食中毒関連NEWSです。
《2023年8月21日号》
■食中毒
〇福井県福井市 飲食店
ノロウィルス 13人 7日間営業自粛+2日間営業停止
〇長野県茅野市 旅館
黄色ブドウ球菌 6人 3日間営業停止
〇熊本県阿蘇郡 飲食店
カンピロバクター 7人 3日間営業停止
〇北海道札幌市 飲食店
カンピロバクター 7人 3日間営業停止
〇東京都渋谷区 飲食店
カンピロバクター 7日間営業停止
〇石川県津幡町 飲食店
下痢・発熱《調査中》 24人 3日間営業停止
〇神奈川県相模原市 キャンプ場
嘔吐・発熱《調査中》 13人
■異物混入
〇島根県畜産技術センターがJAしまねを通じて島根中酪へ出荷した生乳486キロに、
職員のミスにより洗浄水約100キロが混入。
島根中酪は、商品の自主回収・廃棄を行ったが、費用は、県が負担となった。
次亜塩素酸ナトリウムを含む洗浄水が残ったタンクに生乳を流入した。
「健康に影響を及ぼす濃度ではない」としてるが、いやいや、大した量ですね。
〇紀文 ちくわ製品の自主回収
出荷したちくわ製品の一部に、小麦が混入したとして自主回収すると発表。
静岡工場で製造した「鯛入り紀文ちくわ5本」のうち、賞味期限が8月22日の
ロット記号「A21」の製品。
出荷先は、神奈川、静岡、山梨、長野、岐阜、愛知、三重、富山、石川、福井、
滋賀、京都、大阪…。