2023年3月5日~2023年3月11日までの保健所公表、メディア発表になった食中毒関連NEWS
《2023年3月14日号》
■食中毒
〇宮崎県延岡市 弁当
ノロウィルス 63人 2日間営業停止
〇群馬県桐生市 飲食店
ノロウィルス 27人 3日間営業停止
〇兵庫県宝塚市 飲食店
ノロウィルス 22人 3日間自主休業+3日間営業停止
〇宮崎県高千穂市 弁当
ノロウィルス 39人 4日間営業停止
〇長野県大町町 旅館
ノロウィルス 23人 3日間営業停止
〇大分県九重町 ホテル
ノロウィルス 4人 発表6日、7日まで営業停止
〇京都府京丹後市 飲食店(弁当)
ノロウィルス 12人 2日間営業停止
〇宮城県仙台市 焼肉
カンピロバクター 5人 3日間営業停止
〇宮城県岩沼市 スーパー
アニサキス 1人 1日間鮮魚生食販売停止
〇兵庫県南あわじ市 ホテル
下痢嘔吐症状 15人 2日間営業停止
〇北海道函館市 保育所
ノロウィルス 30人
〇北海道旭川市 保育所
ノロウィルス 28人
〇岩手県盛岡市 高齢者施設
ノロウィルス 46人患者2人死亡
給食施設の原因ではないと判断
〇栃木県県北 保育園
ノロウィルス 33人
〇北海道函館市 高齢者施設
ノロウィルス 27人
■異物混入
〇島根県雲南市 小学校給食
味噌汁に長さ5mmの金属片
〇山形県米沢市 道の駅
自販機に賞味期限切れ1か月の「牛そぼろ飯」「牛モツ炒め」が販売されていた。
■TOPC
鳥インフルエンザは、人に感染しない?
35都道府県、297事例の発生が確認されており、日本国内における感染事例はないものの、感染しないという医学的根拠はありません。